dameoyaji’s diary

ダメ親父の日々をブログ化。無職から稼いでいく様子を記録しています。

ITパスポート

国家資格なのに難易度は低い。

大人、社会人として広く浅くの知識を図る資格。というイメージ。

公式HPではiパスと表現していますね。

iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

ITと言ってもiパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です具体的には、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験です。

ITを正しく理解し、業務に効果的にITを利活用することのできる“IT力”が身につきます。

そして国家資格ですので履歴書に書ける資格ではある。

少なくても最低限の能力はあるとは思えますよね。

新卒なんかでは、有能さをアピールする材料はありますよね。

これから就職、転職をするなら履歴書資格欄に運転免許と一緒にITパスポート、FP3級、簿記3級は書いてもいいと思っています。

少なくても大人としてコミュニケーションの中で話題になる中で知っておきたい単語の知識も問われるんで、取得する価値はある。

専門分野なら上位資格の必要性はありますが、未経験や面接に至るまでの選考では優位になることは十分考えられる。

なぜならビジネスを行う企業の一員として働き、その対価として報酬を得る企業への初めの自己紹介文になる履歴書で書類選考があるのだから。

 

Fラン建築学科出身で何もカリキュラムに組まれていなかった学校に4年もいって大卒資格を取りに行っていた1年生の間に取っておくべきだったと後悔。

目先のバイト代を稼ぎに行っていましたが、もっともすべきだった投資だったと思います。

 

さらに良いのはCBT方式で国家資格では初めて取り入れたと受けやすい、受かりやすいので取っておいたほうが良い。

もちろん専門的なスキル資格を求められるジャンルならば上位資格を取っていくべきですが、基礎編として取得するに価値のある資格の一つと思います。

 

www3.jitec.ipa.go.jp

公式ページ

【ITパスポート試験】情報処理推進機構

 

勉強時間は30時間-50時間。

勉強習慣の開始、CBT試験だから試験ロスの時期にお勧めと

思います。

FP

FP3級も社会人の基本知識

 

FPと言われるファイナンシャルプランナーの資格。

主催しているのは日本FP協会

 

実際内容としては普通に生活していく中での必要な知識というか、存在しているルールを理解していくことで事で社会人としても役立つ知識の集合知識の取得ができます。

 

www.jafp.or.jp

社会人として知っておきたいルールですし、少しは聞いたことのあるようなもの。

お金の本を読むよりおすすめの資格。

 

社会保障についてとか、税金、不動産、保険とか6つのジャンルで構成されています。

例えば会社員が退職したら、会社で加入してた保険が切り替わる。

それまでの保険は会社と労働者が半分ずつ支払っていたので、国民年金に切替しないといけないとか、任意継続が出来るとか、実際辞めたらネットで調べて対応したけどそのレベルの話。

 

年金の知識や保険の知識、保険なんか言われるがままに付き合いで入っていたけどちょっと知っておけば今必要な保障とか、切替の際に役立つ知識になると思います。

資格取得までの勉強時間は約30時間

3級は浅い知識ですが、

そんなにむつかしい資格ではありません。

こちらも上位資格の2級が仕事で利用できるレベル。

 

仕事を辞めたことのある人なら一度は経験している事なんですが、ライフプランニングのできていない状態で退職するような私にはもっと早く知りたかった資格ですが、仕事を辞めて直面することを調べたら合格レベルになると思います。

 

 

YouTubeを利用してFP資格を取る

おすすめYouTuberはいつもお世話になっております桜田さん。

素敵な声の桜田さんに教えてもらいます。

www.youtube.com

 

職業訓練でFPの資格コースを通った方は、多分もう一回仕事を辞める説。できそうです。

しかもちょっと用意周到に、、、

 

FP2級を取得する方法

  1. FP3級を取得し試験に合格し取得する。
  2. AFP認定資格のコースを受講し受験資格を得る。

 

私のおすすめは3級からです。

3級は入門編ですので簡単です。

それから2級を受けて仕事としていくのであればAFP認定資格コースをうけるパターンです。

AFPは認定者を名乗るために入会金や年会費がかかります。

いきなり受講資格を得るには5万円ぐらいの出費をしてショートカットする方法もありますが、結局2級に受からないと意味をなさないとおもいう。

必要ならば2級合格後にそれだけ受ければ1万円ぐらいで認定資格を得れるのでその後入会したらいいと思います。

AFP認定者と名刺に入れる必要がある人って結局保険業界に従事している人だけのような気がしてしまいます。

 

因みにAFP認定資格はライフプランニングの提案です。

与えられている設定では、将来したいことを予算に入れると家庭が破綻してしまいます。

そこで保険を切り替えてあげたり、支出を見直してあげれば大丈夫。

もともとの保険は高いので保険パンフレットもらって設計したらできます。

設定者のふりして保険を扱っているところでそのままの設定者の状況で話をしたら営業の人が作って保険の勧誘をする資料を作るような感じの試験です。試験と言っても自分で各々作るものなので、少し時間を取られるが絶対取得できます。

 

しかし2級の試験と3級の試験 同じジャンルで試験があるので結局2級合格には3級の知識が必要なので3級から受けるのがおすすめです。

2級の勉強をしているときに迷ったり、過去問していた時にも3級のテキストはめちゃくちゃ役立ちます。簡単にまとめているように見えますが、すべてのっています。

 

合格基準も6割の正答なので3級テキストと過去問2回もすれば合格しますよ。

簿記3級より初学者が受かるまでの学習時間は少なくて済むのかなと思いました。

 

 

 

 

 

悪しき習慣を断つ方法

悪い習慣は断ち切るべき。

当然そう考える。例えば悪しき習慣とはなんだろうか?

  • 意味もなくなんとなく毎日やっている事
  • 悪い影響があるにも関わらず毎日繰り返してしまうこと。

意味もなくならまだしも悪影響のある習慣は辞めないといけない?

辞めた方が良くないか?

 

なんとなくよりも悪しき影響のあることから辞めよう!

すぐ辞めよう!今すぐだ!

今やめないといけないことを辞めてリセットをする。

再起動には必要な行動だ。

 

まず

タバコはやめるべき。

百害あって一利なしと言われる。

ニコチンという物質は体に作用する。体内からなくなると欲するだから辞めれない。中毒化される。依存だ。これは良くない、負かせられているということだ。

また、タバコに限らず習慣化してしまっていると余計に辞めにくい。

ルーティーンというやつだ。うまく使えばいいのだろうが、使われるとだめだ。

 

酒は辞めなくていい。

ほどほどにすれば良い。

日本で唯一、公認されているものだ。

 

オナニーも辞める事だ。

ここでのオナニーはエロ動画をみて興奮させてセンずることだ。

イマジネーションでは大丈夫なようだ。現代社会の弊害だ。

確かに昔はエロ本、エロビデオ。常ではなかったがパスコンスマホで簡単にエロ動画見れるとほんと簡単にエロ沼に溺れる。


www.youtube.com


www.youtube.com

さらに猿のオナニーだ。射精したかは重要ではない。

SEXへの欲求が失われる。

今だから理解したが草食系男子という言葉はこの現代病の病名とおもう。

インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学

 

悪しき習慣を辞める方法
  1. すべて排除する
  2. 環境を整える
  3. 先延ばしにする
  4. ストレスをためない
  5. 人生の目的を見つける

 

必ずできる。

あなたならできる。私ならできる。

 

 

言葉の持つ威力を認識する。

言葉は言霊。言葉は詞。

自分の吐き出す言葉のエネルギーを理解する事。

ネガティブな言葉を放つ人には近寄りたくない。どんどん人が離れていくだろう。

 

ポジティブな言葉は勇気づけられる。

 

ポジティブな言葉を選んで吐き出すようにしよう。

一旦おいて口に出す。

 

なぜ妻に優しい言葉を話してあげれないのだろう。

この状態での唯一無二の存在だ。

明るくならないのは私のせいだ。

ならばせめて明るい言葉で話をしないといけない。

唯一無二の味方である妻を優しい言葉を聞かせてあげよう。

 

感謝しよう。

40代からの学びなおし

第6位 ファイナンシャルプランニング技能検定 家計に関するアドバイス 1年で11万人増加 金融、保険、不動産 平均年収500万円

第5位 応用情報技術者

第4位 情報処理技術者

第3位 情報セキュリティマネジメント 

第2位 社会保険労務士

第1位 中小企業診断士 平均年収740万 財務会計、企業経営につながる 事業承継のサポート 

さっきテレビでしていた。

コロナもあり40代の学びなおしが増えているよう。

学びなおそうか。

賃貸不動産経営管理士

賃貸不動産経営管理

宅建が終わってから目指す資格として。賃貸不動産経営管理士(賃貸不動産における専門家の資格)

以前は宅建合格後から勉強して間に合うとのことだったが今はそうでもないらしい。

不動産業に入ってから取ってもいいのかもしれないが、

賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下、法律)において、賃貸住宅管理業務を行ううえで設置が義務付けられている「業務管理者」の要件※とされた法体系に基づく国家資格です。賃貸住宅管理に関する知識・技能・倫理観を持った専門家としてその能力を発揮し、賃貸不動産の管理を適切に行うことを通じて、賃貸不動産所有者の資産の有効活用、不動産に居住し利用する賃借人等の安全・安心を確保するといった非常に重要な役割を担っています。

とある一応11月の試験なのでそのままチャレンジしてもいいのかもしれない。

国家資格になったので専門性をアピールすることができる資格だが、不動産業で賃貸管理していないとあまりメリットがないのかもしれない。

再就職できなかったら、賃貸管理もありかもしれないが、賃貸管理は安定しているが、底辺なので稼ぐには厳しいのかもしれない。

再度資格を取るとかあれば考えてもいいのではと思う。

公式テキスト 

 

 

 

今回は日建を使ってみよう


 

 

www.chintaikanrishi.jp